会葬御礼品・当日返し
返礼品はご会葬いただいた方に感謝の気持ちを表現するためにお返しする品物です。
また、ご会葬者の人数に応じて使用する数が変動しますので追加料金が発生する部分でもあります。
基本的にはご会葬者の人数が返礼品の数に直結してきます。
しかし、複数のお香典を預かりご会葬に来られる方もよくいらっしゃいますので、
予想人数よりも多くの返礼品が出ることがあります。
弊社の場合は、予想できるご会葬人数の倍数は少なくとも用意し、その中から使用した数だけの精算になりますので、
人数が多い場合でも適宜調整致しますのでご安心ください。
当日のうちに香典返しをしてしまう当日返しの品物の取り扱いも多数御座います。
見積もり・相談は無料ですので、お気軽にお問合せ下さい。
会葬御礼品・当日返しの違い
会葬御礼品
会葬御礼品は、ご会葬してくださった方にお渡しする御礼の品物で、金額は500円~1000円程度です。
お茶やタオルが一般的で、商品サイズも小さいく軽い為、持ち帰りが楽です。
しかし、後日香典返しをする手間が生じてきます。会葬者の多いお葬式では当日返しをおすすめします。家族葬など小規模のお葬式であれば、会葬御礼品をお渡しし、後日香典返しをじっくり考えるのも良いかもしれません。
当日返し(即返し)
当日返しは、お葬式の場で香典返しの品物を渡すお返しの方法です。
3000円程度の品物を選択すれば、一般会葬者様のお返しは当日済んでしまいます。
基本的にご親族は香典額が大きいので、後日追加でお返しするなどの配慮が必要です。
会葬御礼品とは逆に品物が大きいものが多い為、持ち帰りが大変な時もあります。
一般の会葬が見込めるときは当日返しにした方が葬儀後の忙しさも大幅に緩和されるでしょう。